育休は、冒険だ。 育休で日本を元気にする。 育休をネガティブ概念の「休む」からポジティブ概念の「冒険(Quest)」に変えて「育Q」にします。日本の男性育休取得率は表面上約17%ですが、1ヶ月以上取得者は実質上数%であり圧倒的な低水準です。一方で、日本の育児休業制度は国連(ユニセフ)から世界一と評価されており、制度と現実のギャップが大きくある状態です。私自身も子どもが2人おり、充分な育休を取得できず悔しい思いをしましたが、私のような十分な育休を取得できない「育休難民」が日本には多数存在します。我々は独自の「育Qメソッド」により、男性育休が当たり前になる社会をつくっていき、日本の働き方をアップデートします。 育Qドットコム株式会社 代表取締役 広中秀俊 ■代表プロフィール 1977年山口県下関市生まれ。大学卒業後、ミサワホーム入社。 住宅営業、経理、まちづくり事業、働き方改革推進を経験。 2児の父親であり、厚生労働省から「イクメンの星」に認定され、イクメンスピーチ甲子園2018では審査員を担当。「育休で日本を元気に、世界を平和にする」をミッションに、男性育休が当たり前になる世の中を目指し、自治体や企業向けに研修やコンサルを展開する。約20年間の会社員生活を経て2019年4月からは独立し、収入の分散化を図りポートフォリオワーカーを実践。 自治体さま実績 by 広中秀俊 新着情報 一覧はこちら 配信済み 【育休のAIサポートツール】「育Qキャンバス」を公開! 2023年4月30日 NHK北九州「NEWSブリッジ」に出演しました! 2023年4月30日 AIを活用した育休サポート「AI育Q」をリリース! 2023年3月31日 【個人さま】育休プラン作成 11,000円〜【企業・自治体さま】セミナー・研修 55,000円〜ご相談 無料 【育Qドットコム】サービス紹介 by 広中秀俊 読み込んでいます… 上記のフォームから送信できない場合は、info@19-q.comまでメールをお送りください。